なんか義務感が出てきたので、オバマ大統領の就任演説(全文)も翻訳しておきます。原文はこちら)。
関連記事:「高みへと向かう希望(The Audacity of Hope) ― 2004年民主党大会でのオバマ氏基調演説翻訳」
====
My fellow citizens:
わが同胞たる市民たちよ:
I stand here today humbled by the task before us, grateful for the trust you have bestowed, mindful of the sacrifices borne by our ancestors. I thank President Bush for his service to our nation, as well as the generosity and cooperation he has shown throughout this transition.
私たちの前にある任務に謙虚な気持ちを抱き、あなた方が与えてくれた信頼に感謝し、そして我々の先祖たちが耐えた犠牲を心に留めながら、私はここに今日立っています。私は、ブッシュ大統領がこの国に供した奉仕に、そしてこの政権移行期間を通じて大統領が示してくれた寛容さと協力に感謝します。
Forty-four Americans have now taken the presidential oath. The words have been spoken during rising tides of prosperity and the still waters of peace. Yet, every so often the oath is taken amidst gathering clouds and raging storms. At these moments, America has carried on not simply because of the skill or vision of those in high office, but because We the People have remained faithful to the ideals of our forbearers, and true to our founding documents.
これまでに四十四人のアメリカ人が大統領として就任宣誓を行いました。宣誓の言葉は、繁栄の潮が満ちつつあるときにも、静かな水面(みなも)のような平和のときにも語られました。しかし、垂れ込める暗雲と怒号する嵐のただ中で宣誓の言葉が述べられることも決して稀ではありません。そのような時に、アメリカは、ただ単に高位の者たちの技能やビジョンが優れていたからではなく、私たち、すなわちアメリカの民が、先人たちの理想を信頼し続け、建国の文書に忠実であり続けたことによって、ここまで続いてきたのです。
So it has been. So it must be with this generation of Americans.
これまでそうでした。そしてこの世代のアメリカ人も、そうあらねばなりません。
That we are in the midst of crisis is now well understood. Our nation is at war, against a far-reaching network of violence and hatred. Our economy is badly weakened, a consequence of greed and irresponsibility on the part of some, but also our collective failure to make hard choices and prepare the nation for a new age. Homes have been lost; jobs shed; businesses shuttered. Our health care is too costly; our schools fail too many; and each day brings further evidence that the ways we use energy strengthen our adversaries and threaten our planet.
私たちが危機の只中にあることは、いまやよく理解されています。私たちの国は、暴力と憎悪の広範なネットワークを相手として戦争状態にあります。私たちの経済はひどく弱体化しています。一部の者たちの側の貪欲と無責任の結果ですが、しかし、厳しい選択を避け、新しい時代に向けてこの国に準備させることを怠った私たち全体の失敗の結果でもあります。幾多の家が失われ、職はなくなり、事業は閉鎖されました。私たちの医療には金がかかりすぎています;私たちの学校は、あまりに多くの人の期待を裏切っています;そして、私たちがエネルギーを使うその使い方が、私たちの敵対者を利し、かつ、私たちの惑星を脅かしているという証拠が、日増しに増えてきています。
These are the indicators of crisis, subject to data and statistics. Less measurable but no less profound is a sapping of confidence across our land - a nagging fear that America's decline is inevitable, and that the next generation must lower its sights.
これらはデータと統計に現れる危機の指標です。数字では捉えにくくとも根の深さではこれに劣らないのは、私たちの国土のいたるところで自信が足もとから掘り崩されつつあることです ― アメリカの凋落は防ぎ難く、次の世代は今より望みを低く持たなければならない、という恐怖が頭にこびりついて離れないのです。
Today I say to you that the challenges we face are real. They are serious and they are many. They will not be met easily or in a short span of time. But know this, America - they will be met.
今日、私はあなた方に告げます。私たちが直面している試練は本物です。深刻で多岐にわたります。容易に、また、短い時間で対処できるものではありません。しかし、アメリカよ、知ってください ― これらの試練は克服されるだろうと。
On this day, we gather because we have chosen hope over fear, unity of purpose over conflict and discord.
この日、私たちがここに集まったのは、恐怖ではなく希望を、争いと不和ではなく目標をひとつにすることを、私たちが選んだからです。
On this day, we come to proclaim an end to the petty grievances and false promises, the recriminations and worn out dogmas, that for far too long have strangled our politics.
この日、私たちがここに来たのは、しみったれた不平と偽りの約束、非難の応酬と使い古しのドグマ、私たちの国の政治をかくも長く窒息させてきたこのものたちに、終わりを宣告するためです。
We remain a young nation, but in the words of Scripture, the time has come to set aside childish things. The time has come to reaffirm our enduring spirit; to choose our better history; to carry forward that precious gift, that noble idea, passed on from generation to generation: the God-given promise that all are equal, all are free, and all deserve a chance to pursue their full measure of happiness.
私たちはいまだ若い国ですが、聖書の言葉にあるように、子供じみた行いを止める時が来たのです。時は来ました。私たちの不朽の精神を再び確かなものにする時が;より良き歴史を選び取る時が;あの大切な授かり物、あの高貴なる観念、世代から世代へと手渡されてきたもの: すべての人は平等であり、自由であり、自分の持つあらゆる手段を用いて幸福を追求する機会を与えられるに値するという、神が与えた約束を、未来に引き継ぐときが。
In reaffirming the greatness of our nation, we understand that greatness is never a given. It must be earned. Our journey has never been one of short-cuts or settling for less. It has not been the path for the faint-hearted - for those who prefer leisure over work, or seek only the pleasures of riches and fame. Rather, it has been the risk-takers, the doers, the makers of things - some celebrated but more often men and women obscure in their labor, who have carried us up the long, rugged path towards prosperity and freedom.
私たちの国の偉大さを再び確かなものにするにあたって、偉大さとは与えられたものではないことを私たちは理解します。偉大さは稼ぎ取らねばならないのです。私たちは、これまでの旅路で、てっとり早い道をとったり、不満ながらよしとしたことはありませんでした。臆病者たち、労働より余暇を好む者たち、富による享楽と名声だけを探し求める者たちの道を、私たちがとったことはありませんでした。その反対に、リスクを恐れない者たち、実行する者たち、何かを作る者たち ― 名声を得た人々もいるが、ほとんどは、自らの仕事の影で忘れられた男たち女たち、これらの人々が、繁栄と自由に向かう長くでこぼこの道を登り、私たちをここまで運んで来てくれたのです。
For us, they packed up their few worldly possessions and traveled across oceans in search of a new life.
私たちのために、彼らは新しい生き方を探し求めてわずかな生活道具を荷物にまとめ、大洋を渡る旅をしたのです。
For us, they toiled in sweatshops and settled the West; endured the lash of the whip and plowed the hard earth.
私たちのために、彼らは劣悪な作業場で精を出して働き、西部へと移住したのです;鞭打ちに耐え、固い大地を鋤で耕して。
For us, they fought and died, in places like Concord and Gettysburg; Normandy and Khe Sahn.
私たちのために、彼らは戦い、そして死んだのです。コンコードやゲティスバーグ;ノルマンディーやケサンのような場所で。
Time and again these men and women struggled and sacrificed and worked till their hands were raw so that we might live a better life. They saw America as bigger than the sum of our individual ambitions; greater than all the differences of birth or wealth or faction.
幾度となく、これらの男たち女たちは、苦難にもがき、自らを犠牲にし、手の皮がむけるまで働きました。私たちの暮らしが少しでも良いものになるようにと願ってそうしたのです。彼らが考えるアメリカは、私たち個々人の野望を合わせたものより大きく、生まれや富や党派の違いすべてをひっくるめたものより大きかったのです。
This is the journey we continue today. We remain the most prosperous, powerful nation on Earth. Our workers are no less productive than when this crisis began. Our minds are no less inventive, our goods and services no less needed than they were last week or last month or last year. Our capacity remains undiminished. But our time of standing pat, of protecting narrow interests and putting off unpleasant decisions - that time has surely passed. Starting today, we must pick ourselves up, dust ourselves off, and begin again the work of remaking America.
これこそ、私たちが今日も続けている旅です。私たちは今も地上でもっとも繁栄し、力をもつ国であり続けています。私たちの労働者は、この危機が始まる前とかわらず生産的です。私たちの心は、以前とかわらず独創的です。私たちの商品とサービスは、先週、先月、昨年とかわらず必要とされています。私たちの生産能力は、縮小していません。しかし、私たちの時代は、 ― 古いやり方を固守し、狭い利益にしがみつき、不愉快な意思決定を先送りにする時代は、― 確かに過ぎ去ったのです。今日から私たちは、腰を上げて、体についた埃を払い、アメリカを作り直す仕事をもう一度始めなければなりません。
For everywhere we look, there is work to be done. The state of the economy calls for action, bold and swift, and we will act - not only to create new jobs, but to lay a new foundation for growth. We will build the roads and bridges, the electric grids and digital lines that feed our commerce and bind us together. We will restore science to its rightful place, and wield technology's wonders to raise health care's quality and lower its cost. We will harness the sun and the winds and the soil to fuel our cars and run our factories. And we will transform our schools and colleges and universities to meet the demands of a new age. All this we can do. And all this we will do.
どこを見回しても、なすべき仕事があります。経済状態は大胆かつ迅速な行動を必要としています。そして私たちは行動します ― 新しい職を作り出すためだけではなく、成長のための新たなる基礎を置くために。私たちは道路と橋を、電力網とデジタル回線を作ります。これらは私たちの商業を支え、私たちを結びつけるものとなります。私たちは科学を本来あるべき地位に戻し、先端技術を武器として、医療の質を引き上げコストを引き下げます。太陽と風と土壌を利用して、車に燃料を供給し工場を動かします。そして私たちは、学校とカレッジと大学を、新しい時代の要求に合うように変えていきます。私たちには、これらすべてをなす力があります。そして、なす意志があるのです。
Now, there are some who question the scale of our ambitions - who suggest that our system cannot tolerate too many big plans. Their memories are short. For they have forgotten what this country has already done; what free men and women can achieve when imagination is joined to common purpose, and necessity to courage.
さて、私たちの野望の大きさに疑問をはさむ人々がいます ― 大きな計画が多すぎて私たちのシステムは耐えられないと指摘する人々です。彼らは忘れっぽい。私がこう言うのは、彼らが覚えていないからです:この国が過去に何を成し遂げてきたかを;想像力と共通の目標が、そして必要性と勇気が結びついたとき、自由な男たち女たちがどれほどのことを達成できるのかを。
What the cynics fail to understand is that the ground has shifted beneath them - that the stale political arguments that have consumed us for so long no longer apply. The question we ask today is not whether our government is too big or too small, but whether it works - whether it helps families find jobs at a decent wage, care they can afford, a retirement that is dignified. Where the answer is yes, we intend to move forward. Where the answer is no, programs will end. And those of us who manage the public's dollars will be held to account - to spend wisely, reform bad habits, and do our business in the light of day - because only then can we restore the vital trust between a people and their government.
皮肉屋たちが理解し損なっているのは、彼らの足もとで地盤はすでに動いてしまったのだという点です ―あまりに長い間私たちを疲弊させてきたカビ臭い政治論争は、もはや無意味なのだという点です。今日私たちが問うのは、政府が大きすぎるのか小さすぎるのかではありません。そうではなく、政府は機能しているのか、と問うているのです ― 政府は、それぞれの家族が、まともな賃金の仕事や、自分たちの手が届く医療保障、威厳をもって退職後の生活を送るための方策を見つける助けになっているのか、と問うているのです。答がイエスならばその施策をさらに進められないかと考える。答がノーならばその施策は止める。そして、公的資金を管理する者には、使途を説明し、賢く金を使い、悪い習慣を改め、日の光のもとで仕事をする責任を課すのです ― なぜなら、そうしてはじめて、ひとつの民とその政府の間に欠くことのできない信頼を回復することができるからです。
Nor is the question before us whether the market is a force for good or ill. Its power to generate wealth and expand freedom is unmatched, but this crisis has reminded us that without a watchful eye, the market can spin out of control - and that a nation cannot prosper long when it favors only the prosperous. The success of our economy has always depended not just on the size of our Gross Domestic Product, but on the reach of our prosperity; on our ability to extend opportunity to every willing heart - not out of charity, but because it is the surest route to our common good.
市場は、善と悪のいずれをもたらすのかという質問も同じです。富を生み出し自由を拡大することにかけて、市場にまさるものはありません。しかし、油断なく目配りしておかなくては、市場は制御の手をはなれてしまいかねないことを、今回の危機が私たちに思い出させてくれました。― そして、繁栄している者だけを優遇する国は長く繁栄できないということも。私たちの経済の成功はこれまで常に、国内総生産の規模だけでなく、繁栄をどこまで広く行き渡らせることができるのか;やる気のある者ひとりひとりに対して機会の手をどこまで差し伸べることができるのか、ということにかかっていました。―これをするのは、慈善の心によるのではありません。公共の利益に至る、これが最も確実な道だからなのです。
As for our common defense, we reject as false the choice between our safety and our ideals. Our Founding Fathers, faced with perils we can scarcely imagine, drafted a charter to assure the rule of law and the rights of man, a charter expanded by the blood of generations. Those ideals still light the world, and we will not give them up for expedience's sake. And so to all other peoples and governments who are watching today, from the grandest capitals to the small village where my father was born: know that America is a friend of each nation and every man, woman, and child who seeks a future of peace and dignity, and that we are ready to lead once more.
共同防衛に関して言えば、安全と理想を天秤にかけるという考えを、私たちは欺瞞として拒絶します。私たちの建国の父たちは、私たちがほとんど想像もできないほどの危機に直面しながら、法による支配と人権を保障する憲章を起草しました。そしてその憲章は、何世代もの先祖が流した血によって拡大されてきました。その理想は今も世界を照らしています。そして私たちは、その時々の都合に合わせて、その理想を放棄したりはしないのです。ですから、今日これを見守っている他のすべての民と政府、最も壮大な首都から私の父が生まれた小さな村に至るすべての方:アメリカは、平和と尊厳の未来を希求するすべての国、そして、男、女、子どもの友人であると、そしてアメリカは再び指導力を発揮していく用意があると、知って下さい。
Recall that earlier generations faced down fascism and communism not just with missiles and tanks, but with sturdy alliances and enduring convictions. They understood that our power alone cannot protect us, nor does it entitle us to do as we please. Instead, they knew that our power grows through its prudent use; our security emanates from the justness of our cause, the force of our example, the tempering qualities of humility and restraint.
想い起こして下さい。先の世代の人々が全体主義と共産主義を屈伏させたとき、ミサイルと戦車のみではなく、強固な同盟とゆるぎない信念をも用いたということを。彼らは理解していました。私たちの力は、それだけで私たちを防衛できるものではなく、また、私たちが好きに振る舞う資格を与えるものでもないことを。そうではなく、慎重に用いてこそ私たちの力は育つこと;私たちの安全は、私たちが掲げる大義の公正さ、実例がもたらす影響力、謙虚さと自制という角の取れた資質から生まれることを、彼らは知っていたのです。
We are the keepers of this legacy. Guided by these principles once more, we can meet those new threats that demand even greater effort - even greater cooperation and understanding between nations. We will begin to responsibly leave Iraq to its people, and forge a hard-earned peace in Afghanistan. With old friends and former foes, we will work tirelessly to lessen the nuclear threat, and roll back the specter of a warming planet. We will not apologize for our way of life, nor will we waver in its defense, and for those who seek to advance their aims by inducing terror and slaughtering innocents, we say to you now that our spirit is stronger and cannot be broken; you cannot outlast us, and we will defeat you.
私たちはこの遺産を守る者です。これらの原則に今一度導かれて、私たちは新しい脅威に立ち向かうことができます。これらの脅威は、さらに大きな努力 ― 国家間でのさらに大きな協調と理解を要請しているのです。私たちは、イラクをその国民に責任をもって委ねる作業を始めます。そして、苦労しながらもアフガニスタンに平和を構築します。古くからの友人とも、以前の敵対者とも、核の脅威を減らし、地球温暖化の見込みを後退させるために辛抱強く働いていきます。私たちは私たちの生き方について謝らないし、それを防衛することをためらいません。そして、テロを誘発し無辜の人々を殺戮することによって己(おのれ)の目的の推進をはかる者たちに言う。私たちの精神がより強くなり、折ることができなくなった今、お前たちは私たちより長く生きることはできない。そして私たちはお前たちを打ち倒す。
For we know that our patchwork heritage is a strength, not a weakness. We are a nation of Christians and Muslims, Jews and Hindus - and non-believers. We are shaped by every language and culture, drawn from every end of this Earth; and because we have tasted the bitter swill of civil war and segregation, and emerged from that dark chapter stronger and more united, we cannot help but believe that the old hatreds shall someday pass; that the lines of tribe shall soon dissolve; that as the world grows smaller, our common humanity shall reveal itself; and that America must play its role in ushering in a new era of peace.
なぜなら、私たちの継ぎはぎ細工の伝統は強みであって弱みではないと、私たちは知っているのですから。私たちはキリスト教徒とイスラム教徒、ユダヤ教徒とヒンズー教徒、そして神を信じない人々からなるひとつの国です。私たちは、この地上のあらゆる地からもたらされたあらゆる言語と文化で形作られました。そして、市民戦争と人種隔離の苦い味を知り、あの暗い歴史の一章から、より強くよりひとつにまとまった姿を現したがゆえに、私たちは次のように信じずにはいられないのです:古き憎しみはいつの日にか終わる;部族を分かつ線はほどなく消える;世界が小さくなるにつれ、私たち皆に共通の人類愛がその姿を表す;そしてアメリカは新しい平和の時代において、先導役を務めなければならないと。
To the Muslim world, we seek a new way forward, based on mutual interest and mutual respect. To those leaders around the globe who seek to sow conflict, or blame their society's ills on the West - know that your people will judge you on what you can build, not what you destroy. To those who cling to power through corruption and deceit and the silencing of dissent, know that you are on the wrong side of history; but that we will extend a hand if you are willing to unclench your fist.
イスラム世界よ、私たちは、相互の利益と相互の尊敬に基づいて、進むべき新たな道を模索します。世界各地の指導者でありながら、紛争の種を播く機をうかがい、自分の社会の問題への責任を西側になすりつける者たちよ、国民があなたを見る目は、あなたが何を築けるかに基づくのであって、あなたが何を破壊するかに基づくのではないことを知れ。腐敗とペテン、それに反対意見を黙らせることで権力にしがみつく者たちよ、あなたは歴史の誤った側にいることを知れ。しかしあなたが、握りしめた拳をすすんで解くなら、私たちは手を差し伸べよう。
To the people of poor nations, we pledge to work alongside you to make your farms flourish and let clean waters flow; to nourish starved bodies and feed hungry minds. And to those nations like ours that enjoy relative plenty, we say we can no longer afford indifference to suffering outside our borders; nor can we consume the world's resources without regard to effect. For the world has changed, and we must change with it.
貧しい国の人々よ、私たちは、あなた方と肩を並べて働くことを固く誓います。あなたの農場に作物が実り、清浄な水が流れるようにするために;そして、餓えた身体に栄養を、渇いた心にうるおいを与えるために。そして、私たちと同様、他と比べて豊かさに恵まれている国々に言います。自分たちの国境の外側にある苦しみに無頓着であることは、私たちにはもはや許されないのだと;そして、影響を考慮せずに世界の資源を消費することは、私たちにはできないのだと。世界は変わったのだから、私たちもそれに合わせて変わらなければならないのです。
As we consider the road that unfolds before us, we remember with humble gratitude those brave Americans who, at this very hour, patrol far-off deserts and distant mountains. They have something to tell us today, just as the fallen heroes who lie in Arlington whisper through the ages. We honor them not only because they are guardians of our liberty, but because they embody the spirit of service; a willingness to find meaning in something greater than themselves. And yet, at this moment - a moment that will define a generation - it is precisely this spirit that must inhabit us all.
私たちの前に現れゆく道を凝視するとき、今まさにこの時も、遠く離れた砂漠、彼方の山岳地帯を哨戒する勇敢なアメリカ人たちのことを、謙虚な感謝の念とともに私たちは思い出します。彼らには今日私たちに言うべき言葉があります。戦いに倒れアーリントンに眠る英雄たちが時代を超えてささやくのとまさに同じく。私たちが彼らを称えるのは、彼らが私たちの自由の守護者であるからだけではなく、奉仕の精神を;自分たち自身より偉大な何かに意味を見出そうとする意志を彼らが体現しているからです。そしてさらに、この瞬間 ― ひとつの世代のこれからのありようを決定づける瞬間 ― に、私たちみなの中に宿るべきは、まさしくこの精神なのです。
For as much as government can do and must do, it is ultimately the faith and determination of the American people upon which this nation relies. It is the kindness to take in a stranger when the levees break, the selflessness of workers who would rather cut their hours than see a friend lose their job which sees us through our darkest hours. It is the firefighter's courage to storm a stairway filled with smoke, but also a parent's willingness to nurture a child, that finally decides our fate.
なんとなれば、政府がなし得ること、なさねばならないことに並び、究極的に見ればアメリカの民の信念と決意に、この国は強く依存しているのですから。堤防が決壊するときに見も知らぬ人を家に受け入れる親切さ、友人が職を失うぐらいならむしろ自分の労働時間を切り捨てようとする労働者の無私の心。最も暗い時を通じて私たちを見守るのはこれらの心です。私たちの運命を最終的に決めるのは、煙の充満する階段に突入する消防士の勇気だけではなく、すすんで子供を養育する親の意欲でもあるのです。
Our challenges may be new. The instruments with which we meet them may be new. But those values upon which our success depends - hard work and honesty, courage and fair play, tolerance and curiosity, loyalty and patriotism - these things are old. These things are true. They have been the quiet force of progress throughout our history. What is demanded then is a return to these truths. What is required of us now is a new era of responsibility - a recognition, on the part of every American, that we have duties to ourselves, our nation, and the world, duties that we do not grudgingly accept but rather seize gladly, firm in the knowledge that there is nothing so satisfying to the spirit, so defining of our character, than giving our all to a difficult task.
私たちの試練は新しいものかもしれない。それに立ち向かうための道具は新しいものかもしれない。しかし、私たちの成功の拠り所である「価値」― 勤勉と誠実、勇気とフェアプレイ、寛容と好奇心、忠誠心と愛国心― これらの価値は古くからあるものです。これらは真実です。私たちの歴史を通じて、これらの価値は進歩を後押しする静かな力であり続けました。ならば、要請されているのは、これらの真実に立ち帰ることです。今、私たちに求められているのは、新たなる責任の時代です ― 自分たち自身に対して、国家に対して、そして世界に対して、私たちは義務を負っていると、アメリカ人ひとりひとりが認識することです。そして困難な仕事に私たちのすべてを捧げることにまして、精神を満ち足りたものにし、私たちの特質を明らかにするものはない、という知識を確固として心に抱き、私たちはその義務を、不承不承受け入れるのではなく、喜んでこの手に握るのです。
This is the price and the promise of citizenship.
これが市民であることの対価であり約束です。
This is the source of our confidence - the knowledge that God calls on us to shape an uncertain destiny.
これが私たちの自信のみなもとです ― 不確かな運命の方向を自分の手で決めるために、神が私たちに持つことを求めた知識です。
This is the meaning of our liberty and our creed - why men and women and children of every race and every faith can join in celebration across this magnificent mall, and why a man whose father less than sixty years ago might not have been served at a local restaurant can now stand before you to take a most sacred oath.
これが、私たちの自由と信念の意味です ― あらゆる人種、あらゆる信条の男たち、女たち、子供たちが、この壮大な広場を端から端まで埋めて、祝典に参加できる理由です。そして、六十年に満たぬ昔、この地元のレストランに入れなかったかもしれぬ父を持つ男が、最も神聖な宣誓を行うために今あなた方の前に立ち得る理由です。
So let us mark this day with remembrance, of who we are and how far we have traveled. In the year of America's birth, in the coldest of months, a small band of patriots huddled by dying campfires on the shores of an icy river. The capital was abandoned. The enemy was advancing. The snow was stained with blood. At a moment when the outcome of our revolution was most in doubt, the father of our nation ordered these words be read to the people:
ですからこの日を心に刻みましょう、私たちが何者であり、どれほど長い旅路を歩んできたのかについての記憶とともに。アメリカ建国の年、寒さの極まった月に、愛国者の小さな一団が、凍った川の岸、今にも消えそうな焚き火のそばで肩を寄せ合っていました。首都は放棄され、敵は進軍しつつあり、雪は血に染まっていました。革命の成否が最も疑われたその時に、建国の父は、人々の前でこの言葉を読みあげることを命じたのです:
"Let it be told to the future world...that in the depth of winter, when nothing but hope and virtue could survive...that the city and the country, alarmed at one common danger, came forth to meet [it]."
「未来の世界にこう語り継がれようではないか...この冬の厳寒の中、希望と美徳以外は何も生き残れなかったとき、...都市と地方は、共通の危機を告げる警鐘を聞き、それと戦うために立ち上がった、と」
America. In the face of our common dangers, in this winter of our hardship, let us remember these timeless words. With hope and virtue, let us brave once more the icy currents, and endure what storms may come. Let it be said by our children's children that when we were tested we refused to let this journey end, that we did not turn back nor did we falter; and with eyes fixed on the horizon and God's grace upon us, we carried forth that great gift of freedom and delivered it safely to future generations.
アメリカよ。私たちの共通の危機を前にして、この苦難の冬に、朽ちることのないこれらの言葉を思い出しましょう。希望と美徳をもって、いまひとたび、この氷のような潮流に勇敢に立ち向かい、いかなる嵐が来ようとも耐え抜きましょう。私たちは、子供たちの子供たちにこう語られようではありませんか:試練にさらされた時に、私たちはこの旅を終りにすることを拒否し、引き返しもせず、たじろぎもしなかったと;地平線に、そして私たちに注がれる神の愛にしっかりと目を据えて、自由という偉大な授かり物を先へと運び、未来の世代に無事に引き継いだのだと。